タイル商品のオプションの内ウッドフレームの塗装が自然に優しいワックス塗装に変更になりました。
また、フレームの形状がかまぼこ型枠からフラット枠に変更となりました。
ご了承くださいませ。
ビスク(素焼き陶素地)を使用した商品の価格改訂作業に伴い、一部商品の販売を停止しております。
準備でき次第再販いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。
陶工房Francesca(とうこうぼうフランチェスカ)
スペインの輝く色たち。小さな華やぎと癒しを生活の中に。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-067m(コーナー)
¥2,860
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 四隅のコーナーパターンのみ入った白いタイルです。 コーナーパターン(紋様)は、タイルを複数枚並べた時に別の模様が現れるようになっています。 単品でも複数枚でもお楽しみいただける絵タイルです。 南欧らしい雰囲気づくりにぜひお役立てくださいませ。 ・ATM-064mやATM-066mと組み合わせても素敵です。(参考画像をご参照ください) ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-071s(馬上の楽師)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 馬上で颯爽と太鼓をたたきながら更新する楽師のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-071m(馬上の楽師)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 馬上で颯爽と太鼓をたたきながら更新する楽師のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-072s(食事する人たち)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 楽しそうに食事する一組の男女のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-072m(食事する人たち)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 楽しそうに食事する一組の男女のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-073s(水くみ女)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 水を入れた甕を運ぶ女性のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-073m(水くみ女)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 水を入れた甕を運ぶ女性のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-074s(バターを作る人)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) バターチャーンを用いてバターを作っている人のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-074m(バターを作る人)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) バターチャーンを用いてバターを作っている人のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-075s(門番)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 長い槍を持った門番のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-075m(門番)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 長い槍を持った門番のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-076s(狩人)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) ウサギをとらえて意気揚々と歩く狩人のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-076m(狩人)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) ウサギをとらえて意気揚々と歩く狩人のデザイン。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-077s(鳥飼い)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 鳥をはばたかせている鳥飼い女のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-077m(鳥飼い)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 鳥をはばたかせている鳥飼い女のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-078s(かごを編む人)
¥3,850
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 大きな籠を編む男の人のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATM-078m(かごを編む人)
¥4,180
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 スペインで17~18世紀頃に作られた絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 大きな籠を編む男の人のデザインです。 黄色い縁取りは有り・無しがお選びいただけます。 参考画像は黄色い縁取りが入ったものです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-001s(デルフトスタイル 果物籠A)
¥3,300
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 オランダの古い時代のデルフトタイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 籠に盛り付けられた果物のデザイン ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATD‐001m(デルフトスタイル 果物籠A)
¥3,740
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 オランダの古い時代のデルフトタイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 籠に盛り付けられた果物のデザイン ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-002s(デルフトスタイル 小鳥と子ども)
¥3,300
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 古い時代のオランダ・デルフト絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 小鳥を飼いならす子どものデザイン。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-002m(デルフトスタイル 小鳥と子ども)
¥3,740
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 古い時代のオランダ・デルフト絵タイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 小鳥を飼いならす子どものデザイン。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-003s(デルフトスタイル 釣りをする子ども)
¥3,300
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 オランダの古い時代のデルフトタイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 釣り遊びをする子供のデザイン。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-003m(デルフトスタイル 釣りをする子ども)
¥3,740
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 オランダの古い時代のデルフトタイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 釣り遊びをする子供のデザイン。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約15cm×15cm×7.5mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。 ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・アイアンフレームは屋外仕様も可能です。重さがありますのでしっかりと設置できる場所、方法にてご使用ください。
-
【受注制作】絵タイル:ATD-004s(デルフトスタイル 縄跳び)
¥3,300
【受注制作】 ※納期:約3週間 ※制作には約3週間(休業日を除く)お時間をいただきます。長期休業(ゴールデンウィーク、夏季休業、年末年始休業等)を挟む場合や2点以上の御注文の場合は納期が長くなります。あらかじめお問合せ下さいませ。 オランダの古い時代のデルフトタイルのレプリカです。(一部アレンジしています) 縄跳びをして遊ぶ子供のデザインです。 ※在庫数は便宜上複数にしてありますが、全て受注してからの制作となりますのでお急ぎの方はご注意ください。 ※画像は見本です。できる限り同じになるように絵付けいたしますが、一つ一つが手描きの作品ですのでわずかな筆跡や色味の違いが生じますことをご了解くださいませ。 ※サイズ: タイル1枚 約10cm×10cm×8mm ◇マヨルカタイルについて◇ スペインの伝統陶絵付け”マヨルカ(水彩技法)”。 素地のタイルに白色の釉薬を掛け、その上に美しい色の顔料で絵付け。 乾燥ののち、約1000度で焼き上げる中で釉薬と顔料は器の表面でガラス質に変化し完全に鎔け合います。 完成したタイルはつややかであざやかな色合いに。 また、絵柄は釉薬と一体化していますので、シール転写やプリント絵付け品とは異なり、擦れなどによる絵柄の剥がれや日光による褪色の心配はありません。 いつまでも美しい色をお楽しみいただけます。 ご注意 ・タイルは通常の陶器と同じように扱いいただけます。 ・厚みは約1cm以下ですので床材には適しません。 ・厳冬時に凍結の恐れがある場所(屋外など)に設置の場合は凍結による破損防止のための防水加工(無料)をお勧めします。備考欄に「防水加工希望」とご記入ください。 ■有料オプションの【フレーム加工】をご希望の場合はオプション欄からお選びください。(フレーム類単体での販売はございません。) ・ウッドフレームはワックス仕上げです。形状が変更になる可能性がございます。 ・ウッドフレーム、裏コルク、吊り金具取付の場合は屋内専用です。また防水加工は不可となります。